お化け(不安)の井戸に近づかない
僕たちの感情は外部からの刺激で変化します。
穏やかな刺激には穏やかな感情を伴い
不安な刺激には不安な感情を伴います。
ですので、不安を感じる刺激を避ける、遠ざけることで
過剰な不安やパニック発作を和らげたり
不安が大きくならないようにすることが出来ます。
テレビのニュースは感情を刺激する情報が多い
不安、恐れ、怒り、悲しみなどの感情を生みやすい刺激の代表に
テレビのニュースがあります。
事件や事故、その日にあった出来事などを
映像と音声で(一方向的に)伝えるのがテレビニュースの役割なので
どうしても不安な感情を刺激する情報が多くなります。
繊細で敏感な人や、パニック・不安症で苦しんでいる方は
できるだけテレビのニュースを見ないようにすると良いでしょう。
・テレビをつけっぱなしにしない
・テレビニュースを見ない、見る時間を減らす
など、意識的に不安を遠ざけます。
どうしてもニュースなどの情報が欲しい時はネットを使い
必要なニュースや情報を得たら画面を閉じるなど
不安な刺激に近づきすぎないようにしましょう。
ネットの情報から自分の心を守るには
ネットの情報は便利で役立つものもたくさんありますが
・出所不明なもの
・信ぴょう性の低いもの
・感情をあおるもの
・誹謗中傷
など、僕たちの感情を強く刺激する情報もたくさんあります。
このようなネットの情報から身を守るには
「自分の感情の動きを観察する」と良いでしょう。
・なんとなく不安になってきた
・なんとなく怖くなってきた
・なんとなく怒りが湧いてきた
・なんとなく悲しい気持ちになってきた
など、心が揺さぶられているな、引き込まれているなと感じたら
「これは今の自分には必要ない情報だ」と考え
画面を閉じて見るのをやめます。
遠くの景色を見たり
手を軽く「パンッ」と叩いたりして
気持ちの切り替えをし
「ネットの世界」と「現実世界」にしっかり境界線を引き
自分の心を守りましょう。
お化けの井戸に近づかない
怖いから近づかない方がいいと
頭(気持ち)ではわかっているのに
なぜか惹かれるようにじわじわ近づいてしまい
気が付いたらとても怖い思いをしていた。
なんだかお化け屋敷にも似ています。👻
僕はこれを「貞子(お化け)の井戸」と呼んでいます。
ずいぶん昔に流行った映画なのでご存じない方も多いですね😅
「自分の気持ちの変化」を観察し
お化け(不安)の井戸には近づかないようにして
さらに
・遠くの景色を眺める
・手を「パンッ」と叩く
・身体を動かす
など、不安な情報と自分の間にしっかり境界線を引き
自分の心を守ってあげましょう。✨
おひとりずつじっくりとお話を伺わせていただくため、ただ今お受けできるクライアント様は2名までとさせていただきます。
◆LINE「友だち追加」でもらえる特典☆
【特典1】電子版ミニ冊子『す~っと気持ちが軽くなる 5つの不安解消術』を無料プレゼント☆
カウンセラー自身の経験から「パニック、予期不安を和らげるコツ」を綴った電子版ミニ冊子(PDF)が無料でダウンロードできます☆
「とてもわかりやすかった!」「出来ることから実践してみます!」と好評です☆
【特典2】『予期不安を和らげる7つのステップ』を無料配信☆
『予期不安を和らげる7つのステップ』を無料で配信。パニック障害の克服に役立つ情報をお届けします☆
【🍀1日目:永遠に続く不安はない】
【🍀2日目:漠然とした不安の正体 ①】
【🍀3日目:漠然とした不安の正体 ②】
【🍀4日目:不安で頭がいっぱいなとき】
【🍀5日目:ほんのちょっとゆとりを作る】
【🍀6日目:予期不安を和らげる①】
【🍀7日目:予期不安を和らげる②】
【特典3】LINEメールを無料でお届け☆
激しく圧倒されるような辛い感情、予期不安をどのように和らげていくのか、そのヒントとなるメールを配信しています。あなたのペースで少しずつ取り組んでいただければ、きっとパニックのない日常を取り戻すことができるでしょう☆
*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*
◆【『LINEメール』を読んだ方のお声】
・不安に押しつぶされそうになったら何度でも読みます。
・心強いメール、ありがとうございます。
・とても大切なことに気付くことが出来ました。
・またお待ちしています、楽しみにしています。
・自信が無いから〇〇をする。この言葉を理解できるようになりました。
*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*.+.*
登録解除はいつでもできます
「友だち追加」で冊子を入手する